第7回敬天愛人練武大会 プロ試合の対戦カード/見所解説
守屋優日 vs. 森田ヒカル

第1試合
敬天愛人上段突き有り・基本ルール
[1分 延長有り(1分) / 無差別]
守屋優日 vs. 森田ヒカル
見所解説 / 菊野克紀
敬天愛人常連選手として確実に実力と経験を積み重ねているキックボクサー森田ヒカル、最近は現代空手道研究会でも稽古を積んでさらに進化している。迎え撃つは前大会で強敵相手にKO勝ちし、MMAでも経験を積む誰ツヨDOJOyの守屋優日。
投げ技、寝技は禁止の基本ルールなので激しい打撃戦が予想されます。 空手VSキックボクシング 突きVSパンチ 互いにいろいろ学んでいるので簡単に分類は出来ませんが、土壇場では一番濃いバックボーンが出ることでしょう。 未来を担う若武者対決!! 刮目しましょう!
森川則明 vs. 紅ケン

第2試合
敬天愛人上段突き有り・基本ルール
[1分 延長有り(1分) / 無差別]
森川則明 vs. 紅ケン
見所解説 / 菊野克紀
敬天愛人を初期から支えている二人の対決!! 森川選手は56歳! しかし誰もが認めるその実力と気迫、そして若々しい笑顔はそれを感じさせない! 前回大会では誰ツヨDOJOyの守屋優日とプロ試合で激突! 強烈なプレッシャーを掛け先にダウンを奪ったものの、終了間際に耳のあたりに突きを受け逆転KO負け。悔しさをバネに今回も一番にプロ試合に名乗りを挙げてくれました。
対するは赤い拳を持つ漢、紅ケン選手! ストリートファイターのケンや餓狼伝のテリーのコスプレ、さらに本人のキャラクターも含めてイロモノに見られがちですがフルコンタクト空手の猛者であり、古流空手や中国武術も学ぶ超実力派! そしてYouTubeで活躍している武術の先生方が多数出演する映画『英雄傳』にそのまんまのキャラクターで出演して大活躍! 最高でした! 『英雄傳』現在映画館で上映中ですのでぜひご覧ください。
そんな二人が激突するプロ第二試合。二人とも名勝負製造機なのでとんでもなく凄くてオモシロイ試合になることでしょう!! ワクワクドキドキ!!
押木忍 vs. 溝田航一郎

第3試合
敬天愛人上段突き有り・寝技有りルール
[1分 延長有り(1分) / 無差別]
押木忍 vs. 溝田航一郎
見所解説 / 菊野克紀
第6回大会でメインイベンターを務めた長いリーチと巧みな間合いのコントロールで勝利を飾った押木忍選手。対するは第4回大会でその巨体からは想像もつかないスピードと爆発力でMVPを獲得した溝田航一郎選手。
試合巧者の押木選手が溝田選手の長所を潰して、自分のペースに引き摺り込めるか?
スピードがあって攻撃力がある溝田選手が懐の深い押木選手の防御を突破できるか?
対照的な2人の対決!! 楽しみでなりません!!
西村虎次郎 vs. 左禅丸

第4試合
敬天愛人上段突き有り・寝技有りルール
[1分 延長有り(1分) / 無差別]
西村虎次郎 vs. 左禅丸
見所解説 / 菊野克紀
西村虎次郎は前回大会でプロキックボクサーとしても活躍していた健陽会の織田亮介選手相手に鮮烈なKO勝利を納め、NOCK OUTのアンリミテッドルールトーナメントでも強敵に勝ち、メキメキと実力と実績をつけている。
対するは百戦錬磨の左禅丸選手。 プロフィールを見ればその厚みが分かります。
25歳 165㎝ 57kg 若く勢いのある西村虎次郎
52歳 173㎝ 83kg 百戦錬磨の左禅丸
若さと速さが突き抜けるのか? 老獪さとフィジカルが封じ込めるのか?
互いの一撃必殺の拳と思いが交錯するメインイベント!! 見届けてください!!!
第7回敬天愛人練武大会 大会情報/チケット
大会情報