初のプロ戦へ挑むムエタイファイター「圧倒的な勝ち方を魅せたい」【第7回敬天愛人練武大会】
7月21日(月・祝)ひがしんアリーナで行われる第7回敬天愛人練武大会。そのプロ試合に出場する森田ヒカル選手にインタビューしました!
スターライトジム 石神井公園所属のムエタイファイター・森田ヒカル選手。ムエタイの本場・タイ仕込みの技術を武器に、初のプロ試合に臨む彼に話を聞きました。
森田ヒカル「圧倒的な勝ち方を見せたい」

―― お名前と所属を教えてください
森田:スターライトジム 石神井公園 所属の森田ヒカルと申します。
―― やっている格闘技について教えてください
森田:キックボクシングとムエタイです。特にタイ人の先生から教わっている、本格的なムエタイがメインです。
―― ムエタイにはどんな特徴がありますか?
森田:ムエタイはタイの国技で、蹴りや首相撲の攻防が大きな特徴だと思います。タイではギャンブルの対象としても親しまれている競技です。
―― 格闘技を始めたきっかけは?
森田:強くなりたいという気持ちが一番の理由です。それに加えて、高校時代の友人に格闘技をやっている人が多く、影響を受けて始めました。
―― 敬天愛人のプロ試合に出場を決めた理由は?
森田:昨年の試合を見て、「僕もやってみたい」と思ったのが一番の理由です。プロの試合にはまだ出場したことがなかったので、この大会をきっかけにデビューしようと決めました。
―― 今回の対戦相手、守屋優日選手の印象は?
森田:気持ちの強い選手という印象があります。一発のパンチ力もあって、警戒すべきはやはり右のパンチですね。
―― 試合に向けてどのような準備をしていますか?
森田:相手の得意な距離に入らせないような動きの練習をしています。また、オープンフィンガーグローブでの試合は初めてに近いので、それに慣れるための練習もしています。

―― 敬天愛人練武大会の印象を教えてください
森田:他の格闘技や武道の大会と比べると、和気あいあいとしていて、平和な雰囲気がある大会だなと思います。どんな人でも出場しやすい大会だと感じています。
―― 観客判定で勝敗が決まるというルールについてどう感じていますか?
森田:誰が見てもわかる、圧倒的な勝ち方を見せたいと思っています。
―― 格闘技をやるうえで、大切にしていることは?
森田:気持ちを乱さずに試合に臨むこと。それを常に意識しています。
―― 対戦相手・守屋優日選手へ一言
森田:守屋選手、今回は試合を受けてくださりありがとうございます。自分は森川選手よりも強いと思っていますので、覚悟しておいてください。よろしくお願いします。
―― 敬天愛人のファンや応援してくれる方々へ
森田:敬天愛人を見てくださっている方々、そしてジムでいつも応援してくださっている皆さん、どうか応援よろしくお願いいたします!
・森田ヒカル

25歳 / 174cm / 65kg
・武道・武術・格闘技歴:キックボクシング7年 空手2年
・バックボーン:キックボクシング
・所属:スターライトジム石神井公園
・戦績:敬天愛人11戦10勝1敗 アマチュアキック15戦8勝5敗2分 現空研大会軽量級優勝
・必殺技:ハイキック
・自流紹介:スターライトジムではタイ人トレーナーからムエタイを学んでいます。現代空手道研究会で空手を学んでいます。
第7回敬天愛人練武大会 大会情報/チケット
大会情報