第7回敬天愛人練武大会 チケット販売

大会概要
2012年から格闘家菊野克紀が鹿児島格闘技合同練習会を開催し参加費を児童養護施設などに寄付する活動をはじめ、2016年に武道家・武術家・格闘家が集まり安全に楽しく技術交流をする巌流島手合わせ稽古会を経て、2018年から敬天愛人手合わせ稽古会と改名し活動を行ってきました。
現在は東京で開催し、児童養護施設を支援しているNPO法人HUG for ALL(ハグフォーオール)に寄付を行っています。
また2018年11月11日鹿児島アリーナにて格闘道イベント「敬天愛人」(プロ興行)を開催して、実戦的なルール、観客判定、身近な人による選手呼び出し、子供たちを絡めた企画など斬新な試みを詰め込み、選手、関係者、たくさんの子供たちを含む3000人以上の観客が一体となって「親が子どもに見せたい格闘道」を体現しました。
その流れを受けて東京で2019年6月16日に第一回、2020年2月16日に第2回アマチュア大会を開催し、段階的にルールやレベルを分けて安全で楽しい真剣勝負、実戦的でありながらもワクワクするような試みも行い熱気と笑顔の絶えない空間となりました。
新型コロナウイルスの影響で2年半開催が出来ませんでしたが2022年10月30日に練武大会と名前を変えて第3回大会を開催し、YouTubeでも人気の達人の先生方の協力もあって大盛況となりました。
そしてこの度、第7回敬天愛人練武大会を7月21日(土)に墨田区総合体育館柔道場にて開催します。
毎回進化している練武大会ですが今回は頭部への攻撃が無くボディプロテクターもつける初心者向けのルール、実験マッチ、護身チャレンジ、そして前回大盛り上がりしたプロ試合(ファイトマネーが発生し、ヘッドギアなどの防具を着けない試合)も行います。
たくさんの勇気、成長、ドラマが観られるはずです。
敬天愛人練武大会は武道、武術、格闘技を愛する者たちが切磋琢磨し、交流を深め、楽しみ、成長して「親が子どもに見せたい格闘道」を体現することを目的とします。
基本方針
- 全ての関わる方たちが「親が子供に見せたい格闘道」を体現する。
- 実戦性(武術性)、競技性(安全性・公平性)、エンターテイメント性(魅せる・表現する)のど真ん中を追求し、イザという時に自分と自分の大切なものを守るための稽古の場であり、自分と自分が積み重ねてきたものを表現する場とする。
- 何より選手も観客も運営も楽しむことを目的とする。
内容
- 競技試合
- プロ試合(ヘッドギアなどの防具無し)
- 実験マッチ
- 護身チャレンジ
- 演武
- ゲスト出演
- 手合わせ稽古会
- ライブ配信
- 物販
開催日時
2025年7月21日(月祝) 9:40開場 / 10:00開始
会場
墨田区総合体育館 武道場(東京都墨田区錦糸4-15-1)
主催
敬天愛人練武大会実行委員会/株式会社KOKKI
チケットの種類
一般前売り券
種別 | 金額 |
---|---|
S指定席 | 8,800円(税込み) |
A指定席 | 5,500円(税込み) |
B自由席 | 3,300円(税込み) |
B自由席 高校生以下 | 1,100円(税込み) |
※チケットには別途決済費がかかります
チケットの購入方法
チケットペイにて販売を行なっています。
下記URLからご購入画面にお進みください。
第7回敬天愛人練武大会 大会情報
ご不明な点は“お問い合わせフォーム”よりご連絡ください
皆様のご来場お待ちしております!