第三回 敬天愛人練武大会 出場者対戦表
目次
- 上段突き無し 基本ルール
- 上段突き寸止め 基本ルール
- 上段突き有り 基本ルール
- 上段突き無し 投げ有りルール
- 上段突き寸止め 投げ有りルール
- 上段突き有り 投げ有りルール
- 上段突き無し 寝技有りルール
- 上段突き寸止め 寝技有りルール
- 上段突き有り 寝技有りルール
- 目突き・金的・頭突き寸止め有りルール
- 一撃ルール
- 短刀vs素手ルール
- 短刀vs鞄ルール
- 棒vs素手ルール
- 組技ルール
- 環境利用ルール
- いつなんどきルール
- 3vs3 団体戦 互戦ルール
- 3vs3 団体戦 勝ち抜き戦ルール
- 集団戦ルール
- 集団戦 武器投入ルール
- 集団戦 大将取りルール
- バトルロイヤル ルール
- バトルロイヤル 武器投入ルール
1・上段突き無し 基本ルール
益田高之 VS 平野真一
![]() 益田高之 |
![]() 平野真一 |
益田高之 VS 平野真一
益田高之 実践カポエイラ
“日々仕事の合間に自主練してコツコツ頑張ってます。”
176cm/ 83kg/ Age:43
バックボーン:カポエイラ
武道歴:カポエイラ25年(指導認可 赤帯) 極真空手8年(1級茶帯)
必殺技:胴回し回転蹴り
平野真一
“30代後半から格闘技を始めました。
年々自分史上最強を目指して、今後も格闘技をやっていきたいと思います!”
172cm/ 84kg/ Age:50
バックボーン:空手家
武道歴:極真空手 弐段 空手歴14年 誰ツヨ道場 1年
所属:誰ツヨDOJOy
流派紹介:誰ツヨDOJOyは、誰でも強くなれるというコンセプトが素晴らしいです。
また菊野先生の、言葉の表現がわかりやすく。
気がついたら達人技ができるようになっています!
必殺技:ローキック
2・上段突き寸止め 基本ルール
水尾佳弘 VS 光明
![]() 水尾佳弘 |
![]() 光明 |
水尾佳弘 VS 光明
水尾佳弘 “空手大好き人間”
“生涯空手を目指してやっております。姿勢や目の使い方、その他武術的な本を読んだりして研究するのが好きです。よろしくお願いします。”
177cm/ 67kg/ Age:43
バックボーン:空手
武道歴:空手 三段 入門から約15年
所属:現代空手道研究会
流派紹介:現代空手道研究会、略して現空研。みんな空手が大好きで、自分の工夫をあーでもない、こーでもないと共有しながら和気藹々とやっております。
必殺技:前蹴り
光明 “坊主ニキ”
“菊野先生の強烈な突きを喰らい、衝撃を受け誰ツヨDojoyに入会しました。福岡から通い、約1年が経ちます。誰ツヨで学んだことを自分なりに体現できればと思っています。楽しく戦いたいと思います。宜しくお願いします。”
167cm/ 55kg/ Age:33
バックボーン:キックボクシング
武道歴:誰ツヨDojoy1年・キックボクシング8年
所属:誰ツヨDOJOy
流派紹介:誰ツヨDojoyでは姿勢、動き、リラックス、意識という四つのポイントを大事にしています。自分自身の体感として、誰ツヨDojoyで習うようになり、姿勢が強くなり、リラックスも少し上手になりました。すると、突きや蹴りの威力も上がりました。人間の身体の本質的なことを学べますので、とても楽しいです。
必殺技:右クロスカウンター・ハイキック
島田隼 VS 干場義生
![]() 島田隼 |
![]() 干場義生 |
島田隼 VS 干場義生
島田隼 “強くなるため修行中”
“日頃の稽古の成果を確認し、また新たな学びを得るため出場します。どうぞよろしくお願いいたします。”
173cm/ 67kg/ Age:35
バックボーン:空手
武道歴:現空研:3年 極真空手:2年半(学生時代)
所属:現代空手道研究会
流派紹介:剛柔流をベースにしたフルコンタクト空手であり、社会人が短時間で安全に効率よく強くなることをコンセプトにしております。
必殺技:蹴り技
干場義生 “空手だいすき!”
“昔の空手に興味があり、研鑽してきました。
培ったものを存分に発揮する機会にしたいです。”
172cm/ 60kg/ Age:35
バックボーン:古流空手
武道歴:伝統派空手 11年、古流空手 7年くらい(継続的に指導を受けた期間のみ)、御殿手 1年、誰ツヨ 1.5年
所属:誰ツヨDOJOy
流派紹介:誰ツヨDOJOyはオンライン会員でも強くなれます!
必殺技:平安初段、鉄騎
3・上段突き有り 基本ルール
かすかびあん VS トミー
![]() かすかびあん |
![]() トミー |
かすかびあん VS トミー
かすかびあん “春日部を愛する男”
“武道歴は23年。武道に興味を持ってくれない娘に、武道の楽しさを伝えたい。
甘いもの好きのせいで太ってしまったので、敬天愛人の出場を機にダイエットしました。”
170cm/ 66kg/ Age:39
バックボーン:拳法
必殺技:上段突
トミー “戦う介護士”
“介護士やってます。
いろんな武道・武術・挌闘技をやっていましたが、我流武術を立ち上げました。
試合は初めてなので死なない様に頑張ります。”
175cm/ 73kg/ Age:37
バックボーン:和芯流拳法(我流)
武道歴:空手2年、合気道2年、古武術2年、中国武術1年、我流10年
流派紹介:古流剣術の理合を拳法に活かしたいと思います。
必殺技:水月移写
菅原学 VS 川口隆弘
![]() 菅原学 |
![]() 川口隆弘 |
菅原学 VS 川口隆弘
菅原学 “雀拳道の申し子”
“小さい頃から野球一筋で30歳を機に格闘技、武術にどっぷりハマり日々鍛錬中の中年です。”
177cm/ 69kg/ Age:34
バックボーン:ジークンドー
武道歴:4年
所属:DefficIMMF
流派紹介:老若男女誰でも何歳からでも強くなれる、一度体験したら必ず凄さを実感できる素晴らしい団体です。
必殺技:ストレートリード
川口隆弘
180cm/ 78kg/ Age:28
バックボーン:徒手格闘
武道歴:自衛隊勤務7年ほどですが、格闘技を正式に習ったことはほとんどありません。
元田一希 VS 光明
![]() 元田一希 |
![]() 光明 |
元田一希 VS 光明
元田一希 “精神安定剤を飲まされた狂犬”
“武術を娯楽感覚で楽しむ40歳会社員。武術のおかげで20代の頃より身体が動いて嬉しいお年頃。3年ぶりの対外試合ですが成長の糧にして楽しませていただきます。”
172cm/ 60kg/ Age:40
バックボーン:ジークンドー
武道歴:ジークンドー5年
所属:Deffic IMMF
流派紹介:ジークンドー・詠春拳・シラット等を組み合わせたハイブリッドジークンドーを学び、「強くなる素質がある人間をより強く」するのではなく「万人が成長し、表現できる」ことを目指しております。
必殺技:弱者唯一の拠り所なので内緒
光明 “坊主ニキ”
“菊野先生の強烈な突きを喰らい、衝撃を受け誰ツヨDojoyに入会しました。福岡から通い、約1年が経ちます。誰ツヨで学んだことを自分なりに体現できればと思っています。楽しく戦いたいと思います。宜しくお願いします。”
167cm/ 55kg/ Age:33
バックボーン:キックボクシング
武道歴:誰ツヨDojoy1年・キックボクシング8年
所属:誰ツヨDOJOy
流派紹介:誰ツヨDojoyでは姿勢、動き、リラックス、意識という四つのポイントを大事にしています。自分自身の体感として、誰ツヨDojoyで習うようになり、姿勢が強くなり、リラックスも少し上手になりました。すると、突きや蹴りの威力も上がりました。人間の身体の本質的なことを学べますので、とても楽しいです。
必殺技:右クロスカウンター・ハイキック
ヒカル VS 工藤俊
![]() ヒカル |
![]() 工藤俊 |
ヒカル VS 工藤俊
ヒカル “石神井のゴールドシップ”
“大学4年生です。高校生の頃の友人の影響で格闘技を始めました。
好きなもの アニメ
好きな場所 秋葉原
大学生最後の年なのでいろいろなことに挑戦したいと思い今大会に出場したいと思いました。”
174cm/ 65kg/ Age:22
バックボーン:キックボクシング
武道歴:キックボクシング ムエタイ 約3年
所属:ワイズディー石神井公園ジム
流派紹介:私が通ってるワイズディー石神井公園ジムでは4人のタイ人トレーナーとNJKF現役チャンピオンの前田浩喜トレーナーからキックボクシングとムエタイを学んでます。
必殺技:右ミドルキック
工藤俊 “闘う昭和おやじ。大昔喧嘩芸時代の骨法経験の技再現なるか?”
“50歳で武術修行再開。
中国武術を中心に。各地の稽古会に参加させていただいています。”
165cm/ 67kg/ Age:57
バックボーン:詠春拳、洪家拳。大昔喧嘩芸時代の骨法経験。
武道歴:中国武術6年
所属:香港カンフ一
流派紹介:詠春は近距離での護身に特化した武術。
全ての武術の核となる身体操作を追求しています。
必殺技:右突き。
冨山友輔 VS 森川則明
![]() 冨山友輔 |
![]() 森川則明 |
冨山友輔 VS 森川則明
冨山友輔 “壊して作る男”
“音楽と造形と武術が趣味です。とにかく自分を使い切ろうと思うので、よろしくお願いします。”
178cm/ 85kg/ Age:33
バックボーン:空手
武道歴:伝統派空手(全空連系)5年、段位二段
流派紹介:いろんな技術、視野、在り方から自分なりの空手というものを模索しています。
必殺技:そこはかとない気配り
森川則明 “圧力”
何歳になっても試合に出続けたい生涯空手を目指してる53歳です。押忍
167cm/ 65kg/ Age:53
バックボーン:空手家
武道歴:空手三段 18年 キックボクシング8年
所属:現代空手研究会 トイカツ道場
流派紹介:現空研空手は今の自分が生きた中で1番強いと言える心 技術をみがく道場です。
必殺技:前蹴り 下段蹴り
谷口太郎 VS ラマ
![]() 谷口太郎 |
![]() ラマ |
谷口太郎 VS ラマ
谷口太郎
163cm/ 65kg/ Age:44
バックボーン:ジークンドー
武道歴:キックボクシング1年・ブラジリアン柔術1年・ジークンドー2年
所属:Deffic
流派紹介:Defficにて、ジークンドー、詠春拳、シラットを日々練習しています
ラマ
168cm/ 52kg/ Age:26
バックボーン:シラット
武道歴:フルコンタクト空手:1年 シラット:4ヵ月
所属:ベンケイシラット
4・上段突き無し 投げ有りルール
疾走仮面 VS 深澤新
![]() 疾走仮面 |
![]() 深澤新 |
疾走仮面 VS 深澤新
疾走仮面 “我は虚空からやってきて虚空へ去る”
“初参加! 頑張ります”
172cm/ 80kg/ Age:38
バックボーン:合気道
武道歴:合気道19年・キック5年
流派紹介:体捌きで円和する
相手の闘争心は虚空に去る
必殺技:体捌き
深澤新 “落ちこぼれ柔道家”
歩きつづけるかぎり
172cm/ 75kg/ Age:23
バックボーン:柔道
武道歴:柔道16年 参段・柔術1年 青帯
所属:フリー
必殺技:大外刈り
松山拓 VS 田中渉
![]() 松山拓 |
![]() 田中渉 |
松山拓 VS 田中渉
松山拓 “春はあげぽよww”
170cm/ 63kg/ Age:23
バックボーン:合気1年目
所属:なげっぱなし道場
田中渉
“一切未経験ながら、これまでの鍛錬によって自分に可能性が生まれたのなら、と思いチャレンジします。”
171cm/ 71kg/ Age:52
バックボーン:なし
武道歴:誰ツヨDOJOy 9ヶ月
所属:誰ツヨDOJOy
5・上段突き寸止め 投げ有りルール
平野真一 VS 竹村秀敏
![]() 平野真一 |
![]() 竹村秀敏 |
平野真一 VS 竹村秀敏
平野真一
“30代後半から格闘技を始めました。
年々自分史上最強を目指して、今後も格闘技をやっていきたいと思います!”
172cm/ 84kg/ Age:50
バックボーン:空手家
武道歴:極真空手 弐段 空手歴14年 誰ツヨ道場 1年
所属:誰ツヨDOJOy
流派紹介:誰ツヨDOJOyは、誰でも強くなれるというコンセプトが素晴らしいです。
また菊野先生の、言葉の表現がわかりやすく。
気がついたら達人技ができるようになっています!
必殺技:ローキック
竹村秀敏
“太極拳、形意拳、八卦掌と並行して推手をポイント制競技化した競技推手の世界大会優勝を目指しています。”
165cm/ 83kg/ Age:38
バックボーン:競技推手
武道歴:太極拳、形意拳、八卦掌16年、競技推手5年
所属:極峰拳社、全日本競技推手連盟
藤本 VS 茂木慧太
![]() 藤本 |
![]() 茂木慧太 |
藤本 VS 茂木慧太
藤本
“数年前に日本拳法の大会出場以来の試合ですが、頑張ります!”
177cm/ 74kg/ Age:39
バックボーン:サッカー
武道歴:SDF格闘10年
所属:TEAM ACIC
流派紹介:主に立技、寝技を学んでおり今後、柔術も学んでいきたいです。
必殺技:前蹴り
茂木慧太
“元競泳選手としてロンドン五輪日本代表選考会5位でした。あと3人抜いて派遣標準記録を突破できればオリンピックに出られた。水泳では2度の全国大会優勝を経験し、引退後は武術をスポーツに活かすことを目的に修行しています。”
180cm/ 77kg/ Age:31
バックボーン:中国武術
武道歴:太極拳、形意拳、八卦掌6年
所属:極峰拳社
流派紹介:太極拳・形意拳・八卦掌の内家三拳を太極拳に統合した双辺太極拳を創始した陳泮嶺先生の合理的な技や、代表を務められている遠山師父の長年にわたる経験と上達の段階指導が受けられる道場です。
必殺技:形意拳十二形拳、虎形
浪江勇気 VS 鈴木健司
![]() 浪江勇気 |
![]() 鈴木健司 |
浪江勇気 VS 鈴木健司
浪江勇気 “ナミエダイマックス”
漢梅
172cm/ 75kg/ Age:24
バックボーン:合気道
武道歴:合気道 4年
所属:投げっぱなし道場
必殺技:推手
鈴木健司 “もしかして最年長?”
“誰ツヨDojoy所属の鈴木です。未経験から武術を習い始めて3年、今回が初めての試合経験になります。昨年、病気を経験しているので、今年の練武大会に選手として参加できるのは本当に嬉しいです。当日、学んでいることを出せるよう稽古に励みます。”
172cm/ 68kg/ Age:55
バックボーン:ワラーチランナー、たまに裸足
武道歴:武術3年
所属:誰ツヨDOJOy
流派紹介:誰でも何歳からでも強くなれる、それが誰ツヨDojoyです。性別や年齢を問わず強くなれますので、興味がある方は一度体験に来ていただけたら嬉しいです。
必殺技:当日まで内緒です
干場義生 VS 田中渉
![]() 干場義生 |
![]() 田中渉 |
干場義生 VS 田中渉
干場義生 “空手だいすき!”
“昔の空手に興味があり、研鑽してきました。
培ったものを存分に発揮する機会にしたいです。”
172cm/ 60kg/ Age:35
バックボーン:古流空手
武道歴:伝統派空手 11年、古流空手 7年くらい(継続的に指導を受けた期間のみ)、御殿手 1年、誰ツヨ 1.5年
所属:誰ツヨDOJOy
流派紹介:誰ツヨDOJOyはオンライン会員でも強くなれます!
必殺技:平安初段、鉄騎
田中渉
“一切未経験ながら、これまでの鍛錬によって自分に可能性が生まれたのなら、と思いチャレンジします。”
171cm/ 71kg/ Age:52
バックボーン:なし
武道歴:誰ツヨDOJOy 9ヶ月
所属:誰ツヨDOJOy
6・上段突き有り 投げ有りルール
竹村秀敏 VS 大貫陸
![]() 竹村秀敏 |
![]() 大貫陸 |
竹村秀敏 VS 大貫陸
竹村秀敏
“太極拳、形意拳、八卦掌と並行して推手をポイント制競技化した競技推手の世界大会優勝を目指しています。”
165cm/ 83kg/ Age:38
バックボーン:競技推手
武道歴:太極拳、形意拳、八卦掌16年、競技推手5年
所属:極峰拳社、全日本競技推手連盟
大貫陸 “カンフーガイ”
“3歳の頃から形意拳を母から学び、そこから現在にかけ六合螳螂拳・陳式太極拳・程派八卦掌などの武術を研鑽中。また17歳(高校2年)の時に河北拳舎を立ち上げ現在では名古屋と八王子に教室を設けています。”
173cm/ 76kg/ Age:20
バックボーン:河北派形意拳
武道歴:3歳の頃より形意拳を学び、現在では陳式太極拳・六合螳螂拳・程派八卦掌などを研鑽中
所属:河北拳舎・大陸武術協会
流派紹介:形意拳とは中国武術の一派で、主に打撃が中心の陰陽五行思想に基づいた流派です。また五行(木火土金水)を象った鍛錬型以外に、十二匹(龍、虎、鷹、熊、鶏、ハイタカ、?←ダ、猴、鳥台←タイ、馬、燕、蛇)の動物を象った鍛錬用の型が有名です。
必殺技:狸猫上樹(リビョウジョウジュ)
優日 VS 北原俊佑
![]() 優日 |
![]() 北原俊佑 |
優日 VS 北原俊佑
優日 “奈良の新米ファイター”
“今年の3月から誰ツヨで武術を学び始めました。武術も格闘技も初心者で運動神経も悪いですが、誰でも何歳からでも強くなれるというのを証明できるよう頑張ります!”
170cm/ 61kg/ Age:21
バックボーン:空手
武道歴:空手6ヶ月
所属:誰ツヨDOJOy
流派紹介:誰ツヨDOJOyでは強くなるための最短ルートを教えていただけます!
また菊野先生だけでなく先輩たちがみんな先生になって教えてくれるのでわからないことがあっても、色々な人から様々な角度のアドバイスをもらえるのが魅力です。
必殺技:後ろ軸フック
北原俊佑 “戦うアナウンサー”
“話す事を職業にしています。普段から喋るか殴るかしかしてません!技に困ったら言葉の暴力で殴ることも辞さない覚悟です。”
172cm/ 62kg/ Age:38
バックボーン:日本拳法
武道歴:日本拳法弐段(歴7年)
所属:日本拳法自由会
流派紹介:関西系の日本拳法の流れを汲んだメンバーが集まって数年前に設立しました。今は全くの初心者から全国大会経験のある上級者まで、バックボーン多彩なメンバーで週1回土曜日に練習しています。魅力は、都内の立地で格安で参加できます!
必殺技:マシンガントーク
いらけん VS 川口隆弘
![]() いらけん |
![]() 川口隆弘 |
いらけん VS 川口隆弘
いらけん
“小2からぼーっと続けていたらちょっとしたベテランのキャリアになってしまった武道好きです。腕前はへなちょこですが合気道らしさ、古武術らしさを出せればと思います。”
168cm/ 73kg/ Age:27
バックボーン:合気道
武道歴:合気道、古武術
流派紹介:古武術は体術、剣術、杖術、短棒術などを含んだ流派をやっています。間合いや体の芯をどう活かすかを意識して稽古しています。
川口隆弘
180cm/ 78kg/ Age:28
バックボーン:徒手格闘
武道歴:自衛隊勤務7年ほどですが、格闘技を正式に習ったことはほとんどありません。
飛脚天狗の電々 VS 小川遊
![]() 飛脚天狗の電々 |
![]() 小川遊 |
飛脚天狗の電々 VS 小川遊
飛脚天狗の電々 “最狂ランナー”
“能楽とナンバ、武術を元にした天狗の秘術、神足歩行術。
その御業が実現する圧倒的体力と素早い動きで相手を圧倒します”
170cm/ 66kg/ Age:36
バックボーン:陸上
武道歴:誰ツヨDOJOy4ヶ月
所属:フリー
必殺技:神足歩行術
小川遊 “島出身の田舎者小川遊”
“種子島から16の時に来ました。
今回初めて自分一人で電車に乗ったのですがこんな複雑なものに人は毎日乗ってきるのかと思いショックでした。”
186cm/ 63kg/ Age:18
バックボーン:種子島から来ました。
武道歴:八卦掌2年
所属:里山武芸舎
流派紹介:里山武芸舎の生田覚通先生におしえてもらっています。
神奈川県座間市立体育館武道場で稽古しています。
必殺技:馬拳
伊藤達也 VS おでん
![]() 伊藤達也 |
![]() おでん |
伊藤達也 VS おでん
伊藤達也 “弱い人の味方。”
“現役引退後、10年以上経ちますが
その後の武術の稽古で、どれだけ
実戦的に強くなれてるかを
試合形式で試したいです。”
178cm/ 80kg/ Age:50
バックボーン:空手
武道歴:極真空手2段
所属:杉山道場。秀徹初心者。
流派紹介:極真の大山倍達総裁の直弟子だった
達人の先生から沖縄空手を
優しく教えてもらえます。
必殺技:諸手突き
おでん “太極拳の申し子”
仕事:建築現場の現場作業員 (通称:荷揚げ屋)。50キロ〜100キロほどの重さの石膏ボードや軽量鉄骨を運ぶ仕事をしています。
英語の先生。自宅で、オンラインで英語を教えています。小学生や中学生などがメイン。アメリカへの留学経験が2年ほど。英検1級、TOEIC975点
太極拳に出会うまでの経緯:元々は座禅や瞑想に興味があった(ヴィパッサナー瞑想など)。そこから発展して、ヨガや修験道などにのめり込んだ(シヴァナンダヨガ、滝行など)。座禅をやっていた時「座ってやるより、立ってやった方が効果あるらしいぞ」という噂を耳にし、「立禅」を始める。そしてその時に「刀禅」という流派の噂を耳にする。刀禅は立禅を通じて、武術的な強さを養うことを目指しているらしい。刀禅をやっていた時に、今の太極拳の先生と出会い、今に至る。
武術と自分:元々、小さい頃からカンフー映画や格闘技は好きだったが、なんせ虚弱体質だったので、趣味の範囲で気楽に細々と自主練(シャドーボクシング的なやつ)をやっていた。2年前、今の太極拳の先生に出会ってから、自分でも驚くほど強くなってきたので、「どこまで強くなれるか、試してみよう」と思い立ち、今に至る。太極拳を通じて、自分は強くなれたので、「太極拳の強さ」をもっと色んな人に知ってもらいたいと思っている。自分が太極拳の強さを体現することで、太極拳=「弱い」、「怪しい」、「老人向け」といった負のイメージを払拭していきたい。あと、自分の太極拳の先生が競技推手の普及活動を行っているので、そのお手伝いもしたいと思っている。
175cm/ 66kg/ Age:33
バックボーン:太極拳 or 競技推手
武道歴:太極拳(2年間)、極真空手(1年間)、ムエタイ(半年)、ボクシング(半年)
流派紹介:普段は、陳式太極拳、詠春拳、長拳などをベースにした技術を活用して、競技推手で勝つための修練を積んでいます。当流派は、姿勢をとても重要視しています。常に良い姿勢を保つ努力をしています。本当に良い姿勢が取れているかどうかテストするために、実際に押したり、引いたりしてみて検証します。
最終的には、推手を行い、どちらがより良い姿勢が取れているかを競い合います。推手は良い姿勢を取り続けた方が勝つように出来ているので、太極拳の修練の成果を計る尺度として、一つの指標になります。
必殺技:左ストレート
助っ人外人V3 VS 岡野俊樹
![]() 助っ人外人V3 |
![]() 岡野俊樹 |
助っ人外人V3 VS 岡野俊樹
助っ人外人V3 “独り多国籍軍”
“ハーフに生まれ、田舎に育ったせいで小学校からやたらと絡まれるのでと極真空手を始める。中学でK-1やグレイシーを経由し、ボクシングオタクになりかける。高校で今の師匠と出会い、中国拳法の魅力に取り憑かれる。怪我や海外生活で積み重ねてきたもの全てを失い、38才で改めて基本からやり直している。専門は蟷螂拳と言っても、基本が終わらない永遠の初級。”
175cm/ 83kg/ Age:42
バックボーン:蟷螂拳
武道歴:中国拳法 フルコン空手
流派紹介:蟷螂拳は迅速果敢と言われる様に、スピードを重要視する拳法です。手数だけではなく、間合いの取り方もすばしこい流派です。手の職人とも呼ばれ、指先、手刀、拳、手首と、様々な打ち方の中で、掴みに移行したり、その間に蹴ったり引っ掛けたりと、上下の攻撃を同時に行なったりします。
必殺技:自爆するカウンター
岡野俊樹
170cm/ 67kg/ Age:28
バックボーン:沖縄拳法空手
武道歴:沖縄拳法空手4年。剛柔流空手5年。
所属:誰ツヨDOJOy
7・上段突き無し 寝技有りルール
松丸真樹 VS 田原進
![]() 松丸真樹 |
![]() 田原進 |
松丸真樹 VS 田原進
松丸真樹
172cm/ 66kg/ Age:43
バックボーン:レスリング
武道歴:CACC3年
所属:C.A.C.C.スネークピットジャパン
田原進 “技のエンターテイナー”
“物心ついた時からアクション映画や格闘技が大好きで俳優では真田広之さん、ジャッキー?チェンさん、格闘技では極真空手の緑健児さん、K-1のアンディ・フグさんに憧れていました。試合自体は10年以上出場していないので、今回は勝ち負けにこだわらず今まで培ってきた技術を活かして、エンターテイナーとしてご来場の皆様に楽しんでもらえる試合をしたいと心掛けております。あと趣味で音楽をやっていまして、カホンという木の打楽器を叩いております?興味がありましたらどんな楽器なのか是非検索してみて下さい!”
169cm/ 69kg/ Age:45
バックボーン:フルコンタクト空手
武道歴:少林寺拳法3年 初段、極真空手10年 4級
所属:無所属
流派紹介:高校の部活で少林寺拳法を学び、20歳で当時の極真会館城西支部に所属しておりました。仕事の都合で道場に通えなくなりましたが、格闘技の熱は冷める事なく、格闘技好きが集まる交流会に参加他、テコンドー、カポエィラなどを少しだけ学ばせていただきました。現在は健康、体力維持を目的としたフィットネスジム 9round Japanさんでキックボクシングの技術を使用したフィットネスジムに通わせていただいております。今回の試合では打撃のみでは無く、さまざまな技術を取り入れて試合に出せるよう努めていきたいと思います。
必殺技:前蹴り、後ろ回し蹴り、胴回し回転蹴り
8上段突き寸止め 寝技有りルール
YUGO VS 渡邊勝紀
![]() YUGO |
![]() 渡邊勝紀 |
YUGO VS 渡邊勝紀
YUGO “無茶しない”
現空研所属 内田です 勉強させて頂きます。
180cm/ 107kg/ Age:42
バックボーン:空手
武道歴:少林寺拳法・空手
所属:現代空手道研究会
流派紹介:現代空手道研究会です。 剛柔流がベースですが所属会員の戦い方は良い意味でチャンプルーです。
必殺技:なんだろ・・
渡邊勝紀 “なにわのポーカーフェイス”
自学研鑽!! 日々新たに学ぶため、勉強のために参戦しました!
179cm/ 81kg/ Age:37
バックボーン:SDF格闘
武道歴:SDF格闘12年
所属:TEAM ACIC
必殺技:刺突!!
いらけん VS トミー
![]() いらけん |
![]() トミー |
いらけん VS トミー
いらけん
“小2からぼーっと続けていたらちょっとしたベテランのキャリアになってしまった武道好きです。腕前はへなちょこですが合気道らしさ、古武術らしさを出せればと思います。”
168cm/ 73kg/ Age:27
バックボーン:合気道
武道歴:合気道、古武術
流派紹介:古武術は体術、剣術、杖術、短棒術などを含んだ流派をやっています。間合いや体の芯をどう活かすかを意識して稽古しています。
トミー “戦う介護士”
“介護士やってます。
いろんな武道・武術・挌闘技をやっていましたが、我流武術を立ち上げました。
試合は初めてなので死なない様に頑張ります。”
175cm/ 73kg/ Age:37
バックボーン:和芯流拳法(我流)
武道歴:空手2年、合気道2年、古武術2年、中国武術1年、我流10年
流派紹介:古流剣術の理合を拳法に活かしたいと思います。
必殺技:水月移写
9・上段突き有り 寝技有りルール
茂木慧太 VS サイタマダンゴムシ
![]() 茂木慧太 |
![]() サイタマダンゴムシ |
茂木慧太 VS サイタマダンゴムシ
茂木慧太
“元競泳選手としてロンドン五輪日本代表選考会5位でした。あと3人抜いて派遣標準記録を突破できればオリンピックに出られた。水泳では2度の全国大会優勝を経験し、引退後は武術をスポーツに活かすことを目的に修行しています。”
180cm/ 77kg/ Age:31
バックボーン:中国武術
武道歴:太極拳、形意拳、八卦掌6年
所属:極峰拳社
流派紹介:太極拳・形意拳・八卦掌の内家三拳を太極拳に統合した双辺太極拳を創始した陳泮嶺先生の合理的な技や、代表を務められている遠山師父の長年にわたる経験と上達の段階指導が受けられる道場です。
必殺技:形意拳十二形拳、虎形
サイタマダンゴムシ “毒虫の一撃”
“鬱病に罹患して長期に渡り治療中。その間、様々な民間療法を試したが、結果的に医師の適切な処方薬により症状が安定して徐々に社会復帰。前回大会よりもバルクアップした肉体となったが、それは医師や周囲の方々が見捨てずにいてくれたから精神的に回復した結果である。
今大会を通じて、精神的疾患を抱えた方々には民間療法ではなく、医師の処方薬と周囲の適切なサポートが必要であることを周知させたい。”
165cm/ 76kg/ Age:31
バックボーン:肉体鍛錬
武道歴:ボクシング2年、キックボクシング半年、総合格闘技1ヶ月半
流派紹介:体幹強化
真塩福志 VS 戸津龍佑
![]() 真塩福志 |
![]() 戸津龍佑 |
真塩福志 VS 戸津龍佑
真塩福志
“父の影響で格闘技に憧れと興味を持ち、小学生の頃に伝統空手の道場へ入門しました!
一度はプロの道を目指すも、環境の変化やモチベーションの低下から断念。ですが格闘技や武道への愛は冷めず、大学を卒業し柔道整復師の資格を獲った後も細々とですが継続していました。空手の指導者として技術を研きつつ、治療家として身体操作の勉強をしていたら、武道の基本動作の魅力に改めて気付かされました。
子どもの頃にやっていた(ほぼやらされていた?笑)基本稽古や身体操作が、そのまま施術やリハビリに活用できると気付いた時には、武道や格闘技への熱が再燃! 今は『武道×治療』を言語化し、さらに体現できるよう日々精進しています!”
163cm/ 74kg/ Age:28
バックボーン:伝統空手
武道歴:伝統空手20年 三段・総合格闘技3年
所属:総合武道健陽会
流派紹介:伝統空手をベースに、武道の形や基本でつくる身体の強さ、心の在り方を指導。
日本の文化(武道)の魅力を再度広められるように活動しています。
必殺技:カウンター、逆突き
戸津龍佑 “スティールネック”
“大学入学を機会にスネークピットジャパンに入り、ずっと続けています。
普段練習してることを出せるように、頑張ります。”
168cm/ 73kg/ Age:26
バックボーン:レスリング
武道歴:C.A.C.C. 7年
所属:C.A.C.C.スネークピットジャパン
必殺技:スープレックス
織田亮介 VS 田村友樹
![]() 織田亮介 |
![]() 田村友樹 |
織田亮介 VS 田村友樹
織田亮介
“東京都葛飾区で整骨院・整体院と空手道場を運営しています。中学生の頃から空手、19歳の頃にキックボクシングを始めプロの試合に出るも5戦で引退し、しばらく格闘技からは離れました。その後治療家として身体の事について学ぶ度に武道の奥深さ、素晴らしさに改めて気づき、子供のうちから武道で研鑽する事で健康で機能的な身体と健全な心を養う事ができるのではと、「身体のプロが解剖・運動学に基づいて教える空手」をテーマに総合武道健陽会を7年前に発足しました。個人的にも格闘技に再度熱が入り5年前に柔術を始めるが前十字靭帯断裂、その後2度にわたる手術を経て、今年の7月から復帰して格闘技を再開し今に至ります。”
175cm/ 68kg/ Age:38
バックボーン:空手
武道歴:空手3段 13年 キックボクシング 3年 柔術 青帯 1年
所属:総合武道 健陽会
流派紹介:「身体のプロが解剖学・運動学に基づき指導する武道空手」をテーマに、
・身体機能の向上
・怪我のしにくい身体の獲得
を目的に、動作の一つ一つに意味と目的を持たせながら指導しています。主に空手を中心に行っていますが、様々な動きを体に取り入れるために柔道や柔術など他の武道の動きも取り入れ多種多様な身体操作が身につく様に稽古しています。
必殺技:後ろ蹴り
田村友樹 “大爆発”
“格闘技や武術が好きでそれらの漫画、映画、動画等を暇な時に見漁っている。オタクです。
戦う事自体が好きなので将棋、麻雀、格闘ゲーム等も趣味の一つです。”
164cm/ 75~85kg/ Age:31
バックボーン:我流、独学、今は誰つよ流?
武道歴:格闘技歴は無し、武道、武術歴は誰つよの会員になって以降
所属:誰ツヨDOJOy
流派紹介:色々諸事情があり、ちゃんとした格闘技経験は積んでいないが自己鍛錬は多少積んできました。今現在では仕事の合間を縫って誰つよ道場に通い、菊野先生や他会員の方々にお世話になっています。
必殺技:肘打ち、パウンド
西村虎次郎 VS アシダ・ヴォルク・ユウキ
![]() 西村虎次郎 |
![]() アシダ・ヴォルク・ユウキ |
西村虎次郎 VS アシダ・ヴォルク・ユウキ
西村虎次郎 “ザ・タイガー”
“こどもヒーロー空手教室、誰ツヨDOJOy初心者クラスを教えています。”
165cm/ 57kg/ Age:23
バックボーン:伝統派空手
武道歴:空手1年半、誰ツヨDOJOy2年半
所属:誰ツヨDOJOy
流派紹介:誰でも何歳からでも強くなれる、をコンセプトに様々な武術に共通する普遍の身体操作を学びます。
必殺技:追い突き
アシダ・ヴォルク・ユウキ “心優しきウェイブ使い”
“アクション俳優 坂口拓の弟子アシダです。普段はウェイブ身体操作を応用したアクション稽古をしております。今回は試合ということで、普段はお見せすることの少ない「リアルアクション道」の「リアル」な部分をお見せしたいと思います。”
173cm/ 65kg/ Age:33
バックボーン:リアルアクション道
武道歴:ウェイブ身体操作
所属:WiiBER
流派紹介:リアルアクション道とは「相手を傷つけない・相手を思いやる・相手を尊重する」3つのルールの元、本気で相手を倒すつもりで急所を狙って行う坂口拓流のアクション定義です。通常のアクションでは相手を傷つけないようわざと急所を外しますが、リアルアクション道では相手が反応できるギリギリの瞬間まで急所をついていきます。また、受け手側も安全圏より1歩前に出て相手の攻撃を受けるため、予定調和ではない攻守のやりとりを表現することができます。
必殺技:ウェイブ
エンドー VS ラリーゴ
![]() エンドー |
![]() ラリーゴ |
エンドー VS ラリーゴ
エンドー “合気エンジョイ勢”
“腰痛予防に武道再開したエンジョイ勢、前回の経験を生かして
打ち上げで美味しいビールを楽しめるよう頑張ります。”
179cm/ 105kg/ Age:40
バックボーン:合気投げっぱなし
武道歴:少林寺拳法初段、合気3年、空手2年
所属:合気道 投げっぱなし道場・誰ツヨDOJOy
流派紹介:空手は他の方が沢山語ってくれると思うので合気の方を・・
重さを捉える事にフォーカスしていてシンプルで使いやすく、足裏の感覚が研ぎ澄まされて地面との接地感が増すので、自分の足でしっかりと立っている感がゆるっと楽しい流派です。
必殺技:合気パンチ!
ラリーゴ “武道がまだ極まりきれてない探求者”
“色々な格闘技が氾濫しているこの世の中、武道を中心にした動きや考え方でどこまで出来るかを日々、モンモンと模索しております。果たして真の格闘家にはなれるのか…”
173cm/ 100kg/ Age:47
バックボーン:武道を軸にした格闘家
武道歴:柔道4段 伝統派空手(松濤館)2段 日本拳法2段 ブラジリアン柔術青帯 キックボクシング
所属:S・D・C
流派紹介:数々の格闘技を経験し尽くしたベテランオッさん格闘家チームS・D・C!
各自がそれぞれ違うバックボーンと道場で培ったものをチェックしながら技を研鑽しております。 オッさん達がどこまで出来るか…ご期待下さいね!
必殺技:内股・背負い中・大外刈り・右ストレート・前蹴り
疾走仮面 VS 高橋辰佳
![]() 疾走仮面 |
![]() 高橋辰佳 |
疾走仮面 VS 高橋辰佳
疾走仮面 “我は虚空からやってきて虚空へ去る”
“初参加! 頑張ります”
172cm/ 80kg/ Age:38
バックボーン:合気道
武道歴:合気道19年・キック5年
流派紹介:体捌きで円和する
相手の闘争心は虚空に去る
必殺技:体捌き
高橋 辰佳 “日拳大魔神”
“高橋です。最近はあまり試合をしていませんが、お手柔らかにお願いします。”
180cm/ 84kg/ Age:40
バックボーン:日本拳法
武道歴:日本拳法、秀徹
所属:日本拳法連盟
必殺技:当て身投げ
紅 ケン VS 稲本直晃
![]() 紅 ケン |
![]() 稲本直晃 |
紅 ケン VS 稲本直晃
紅 ケン “紅い拳を持つオトコ”
“紅い拳を持つオトコ!人呼んで紅ケン!!
真っ赤に魂燃やして誰よりも熱く輝く闘いを魅せつけます!!!”
162cm/ 72kg/ Age:40
バックボーン:フルコンタクト空手
武道歴:フルコンタクト空手18年 八極拳1年
所属:紅琳館
流派紹介:無限流(インフィニティ・アーツ)
自分が長く学んできたフルコンタクト空手をベースに現在学んでる八極拳など様々な武術・格闘技を吸収し無限に進化してゆく流派です!!
必殺技:昇龍拳
稲本直晃 “システマライフハッカー”
“人間が本来的にもつ能力で、危機的状況をどれだけ対処できるかご覧ください。”
172cm/ 71kg/ Age:33
バックボーン:システマ
武道歴:システマ6年
所属:システマ吉祥寺
流派紹介:ロシアの武術。呼吸を主軸に心身のパフォーマンスを高め、日常生活を快適に過ごします。
必殺技:呼吸の次元
山田博明 VS 深澤貴征
![]() 山田博明 |
![]() 深澤貴征 |
山田博明 VS 深澤貴征
山田博明 “拳功優良児”
“山田博明と申します。
血液型AB型
好きな食べ物 寿司、ラーメン、カレー(辛くないやつ)
好きなモノ 北斗の拳、ドリームキャスト、ルンバ
苦手なこと 残業、Excel、車の運転
こんな私ですが、よろしくお願い致します。”
164cm/ 58kg/ Age:40
バックボーン:空手道
武道歴:空手20数年、キック10数年、ブラジリアン柔術少し、八極拳1年半
所属:クールチャンプ
流派紹介:空手、キック、八極拳を色々な所でやっています。
必殺技:元気な動き
深澤貴征 “普段はサラリーマン。格闘技姿はアイアンマン!!”
“ひたすらMMA。
シンプルにボクシング、レスリングを合わせた、現代MMA技術を日々特訓。
神秘の武術家との力比べにやってきた!”
165cm/ 67.5kg/ Age:42
バックボーン:MMA
武道歴:総合格闘技7年、骨法3年
所属:CAVE
流派紹介:CAVEは、押上スカイツリー近くのMMAジムです。ボクシング、キック、レスリングをRIZINの選手など、それぞれのプロ選手から技術を吸収できる道場です。
必殺技:アイアン タックル (足に触れた瞬間、吹っ飛ばされること確定の弾丸タックル)
優日 VS 俺はゴミじゃない
![]() 優日 |
![]() 俺はゴミじゃない |
優日 VS 俺はゴミじゃない
優日 “奈良の新米ファイター”
“今年の3月から誰ツヨで武術を学び始めました。武術も格闘技も初心者で運動神経も悪いですが、誰でも何歳からでも強くなれるというのを証明できるよう頑張ります!”
170cm/ 61kg/ Age:21
バックボーン:空手
武道歴:空手6ヶ月
所属:誰ツヨDOJOy
流派紹介:誰ツヨDOJOyでは強くなるための最短ルートを教えていただけます!
また菊野先生だけでなく先輩たちがみんな先生になって教えてくれるのでわからないことがあっても、色々な人から様々な角度のアドバイスをもらえるのが魅力です。
必殺技:後ろ軸フック
俺はゴミじゃない “大川興業の恥さらし”
“大川興業と言う事務所でお笑い芸人をやっています。あと、最近は私立の高校で国語教師もやっています。よろしくお願い致します。”
168cm/ 65kg/ Age:36
バックボーン:空手
武道歴:空手道禅道会5年5級 総合格闘技5年 柔道6年(小1〜小6)
所属:ティアゲネス、大川興業
流派紹介:アキレス腱固めで有名なプロレスラー、鶴巻伸洋選手が怪我で入院された時に1番乗りでお見舞いへ行ったら、鶴巻選手が主宰のティアゲネスを名乗って良いと言われたのでティアゲネスの所属を名乗らせていただきました。最近は近所の格闘技道場で幅広く格闘技を練習しています。
必殺技:逃げ足
上野一成 VS 坂巻恭介
![]() 上野一成 |
![]() 坂巻恭介 |
上野一成 VS 坂巻恭介
上野一成
“現在、中村k太郎さんの元で格闘技を学んでいます。応援宜しくお願い致します。”
182cm/ 80kg/ Age:33
バックボーン:空手
武道歴:空手2段、柔道初段、なぎなた初段、合気道1級、MMA1年
所属:ユナイテッドジム東京
坂巻恭介 “体は中年 頭脳は子供”
“人生の半分以上を格闘技(武道)に捧げてきたオッサンです。いつまでも現役で人生死ぬまでチャレンジの精神で日々精進しております(๑•̀ㅂ•́)و✧”
173cm/ 85kg/ Age:46
バックボーン:空手
武道歴:柔道2年初段 極真空手5年3級 大道塾空道10年1級 キックボクシング1年
所属:チームSDC
必殺技:右ハイキック 左ボディフック 膝
生田覚通 VS 坂本幸男
![]() 生田覚通 |
![]() |
生田覚通 VS 岡野俊樹
生田覚通
“剣術や柔術や野山修行をしています。どうぞよろしくお願いいたします。”
178cm/ 65kg/ Age:39
バックボーン:古武道
武道歴:空手(中学生の頃に少し学んでいました)、古武道20年(剣術や柔術など)
所属:里山武芸舎
流派紹介:古流剣術や柔術などの日本武芸を修練しています。近年は現代ではほぼ訓練される事がなくなった古式馬術や馬上武芸の研究稽古も行っています。
必殺技:弓構え(ゆみがまえ。基本的な構え方です片手を伸ばして片手を引きます)
坂本幸男
172cm/ 70kg/ Age:53
バックボーン:少林寺流拳行館空手道
武道歴:空手30年 6段、グレイシー柔術6年 青帯
所属:少林寺流拳行館空手道・拳師会
2019 マレーシア・オープン硬式空手道選手権 軽量級組手 3位
2021 東日本ハードコンタクト空手道選手権 シニア部門 3位
大澤 VS マリエ
![]() 大澤 |
![]() マリエ |
大澤 VS マリエ
大澤
“5歳から空手を始め、気がついたら3段になっていました。勝敗は気にせずなるべく長い時間試合が続くよう楽しみたいです。”
157cm/ 52kg/ Age:21
バックボーン:空手
武道歴:空手3段、5歳〜21歳
所属:少林寺流拳行館拳師会
流派紹介:道場の先生が優しいです。他流派との交流試合や、様々な武道の紹介や交流練習をたまにするので、とても楽しく、流派事の善し悪しを自分なりに考えることができます。
マリエ
“子供の時のアニメのヒロイン(キューティーハニー)に憧れて護身術として始めました!非日常感が心地よく人生を楽しんでいます✨出会った方々と機会に感謝し、同年代最強⁈を目指します!”
157cm/ 54.9kg/ Age:56
バックボーン:誰ツヨDOJOy
武道歴:柔道初段、空手初段
所属:誰ツヨDOJOy
流派紹介:誰ツヨDOJOyで護身術を学んでいます。力まずに自分の内面と向き合って身体操作できるようになりたいです。年齢や経験は関係なくできるので、ぜひ女性の方にも参加してもらいたいです🎶(経験がない方が、動きに癖がないので上手にできると思います!)
小堀友暉 VS ロケマサ
![]() 小堀友輝 |
![]() ロケマサ |
小堀友暉 VS ロケマサ
小堀友暉 “拳足の貴公子”
“誰ツヨ道場にて学ばせていただいております!
本日は沢山吸収させていただきます!!”
165cm/ 53kg/ Age:23
バックボーン:キックボクシング
武道歴:少林寺拳法4年 初段 キックボクシング2年 沖縄拳法空手1年 MMA半年
所属:誰ツヨDOOJOy
必殺技:右ミドルキック
ロケマサ “キングオブ深川”
“江東区深川を拠点に非行を繰り返し10代の大半を少年院で過ごしました
今は正業で仕事をしながら、職親プロジェクトという、少年院や刑務所の方へ講演に行ったり出所後の就労支援をしたりという活動を行なっております
また今後は喧嘩ではなく格闘技の方にエネルギーを費やしていきたいと思っております”
165cm/ 55kg/ Age:22
バックボーン:柔道
武道歴:小学校の時近くの警察署で柔道やってたくらいです
所属:フリー
流派紹介:深川喧嘩道
必殺技:身勝手の極意 孫悟空も使えます
原田翔平 VS 司馬炎
![]() 原田翔平 |
![]() 司馬炎 |
原田翔平 VS 司馬炎
原田翔平 “3歩、歩いて2歩退がる男”
“大学から空手を始めて今でも続けてきました。”
173cm/ 72kg/ Age:29
バックボーン:空手
武道歴:空手道二段
所属:御所ノ内道場
流派紹介:御所ノ内道場は伝統派空手の道場で一般の方や子供達と一緒に稽古を続けています。
必殺技:上段逆突き
司馬炎 “ローキック魔”
“今まで打撃ばかりやってきましたが、最近は投げや寝技にも挑戦しています。
メインはフルコン空手で、他にも使えそうなものがあれば節操なく取り入れてます。”
174cm/ 80kg/ Age:37
バックボーン:フルコン空手
武道歴:フルコン空手4年、少林寺拳法2年、MMA1年
所属:誰ツヨDOJOy
流派紹介:様々な武術のエッセンスを取り入れて強くなる、がコンセプトの誰ツヨdojoyで稽古してます。
必殺技:ローキック、ストレート
深澤新 VS 岡野俊樹
![]() 深澤新 |
![]() 岡野俊樹 |
深澤新 VS 岡野俊樹
深澤新 “落ちこぼれ柔道家”
歩きつづけるかぎり
172cm/ 75kg/ Age:23
バックボーン:柔道
武道歴:柔道16年 参段・柔術1年 青帯
所属:フリー
必殺技:大外刈り
岡野俊樹
170cm/ 67kg/ Age:28
バックボーン:沖縄拳法空手
武道歴:沖縄拳法空手4年。剛柔流空手5年。
所属:誰ツヨDOJOy
錦山まる VS 可児一
![]() 錦山まる |
![]() 可児一 |
錦山まる VS 可児一
錦山まる “メンヘラマッスル女装作家”
“『メンヘラマッスル女装作家』としてマンガの執筆や精神疾患の啓蒙活動をし、某有名ニュースサイト等で何度も記事にされるほどの活躍をするも、原因不明の目の障害になり活動を休止。精神疾患と目の障害という2度の想定外を経験し、普通の毎日の大切さを痛感したことから、「今日と同じ明日を迎えるため」に防犯・防災・救命・護身を修行中。女装してなくても女性に間違われるようになり、男子トイレでたまに混乱が起きてしまうことが最近の悩み。”
169cm/ 62kg/ Age:34
バックボーン:シラット
武道歴:キックボクシング2年半、アーバンシラット3年半(レベル4インストラクター)、プンチャック・シラット2年8ヶ月(コロナによる稽古休止が多く、実際に指導を受けたのは計10ヶ月程度)、グラップリング5ヶ月
所属:プンチャック・シラット ムルパティプティ派日本支部
流派紹介:〜プンチャック・シラット ムルパティプティ派〜
元々は古代ジャワ ディポネゴロ王家警護の一族にのみ継承を許された護衛術だったが、インドネシアの国家繁栄のために一族以外でも習得できるようシラットの流派として創設。後にインドネシア軍体術訓練に採用された。熟達者は歴代のインドネシア大統領のSPに配属されている。
必殺技:フライパンを潰す腕力
可児一
162cm/ 68kg/ Age:58
バックボーン:誰ツヨ
武道歴:(カポエラ、沖拳、システマ)12年
所属:誰ツヨDOJOy
必殺技:前に出る
吉成渉 VS 浪江勇気
![]() 吉成渉 |
![]() 浪江勇気 |
吉成渉 VS B選手
吉成渉 “超人ハルク”
“戦う事が大好きです! 今大会も楽しく戦いたい!”
173cm/ 70kg/ Age:38
バックボーン:空手 サッカー指導者
武道歴:空手 2段 8年
所属:少林寺流拳行館 拳師会
浪江勇気 “ナミエダイマックス”
漢梅
172cm/ 75kg/ Age:24
バックボーン:合気道
武道歴:合気道 4年
所属:投げっぱなし道場
必殺技:推手
10・目突き・金的・頭突き寸止め有りルール
松江彦兆 VS KENGO
![]() 松江彦兆 |
![]() KENGO |
松江彦兆 VS KENGO
松江彦兆
174cm/ 74kg/ Age:47
バックボーン:DEFFIC
武道歴:DEFFIC
KENGO “愛する人を守るために”
“ベースの現代空手道研究会の他にスネークピット(CACCレスリング、ルタリブレ)、極峰拳社(太極拳)、システマアカデミー(ロシア武術)、投げっぱなし合気道、沖縄拳法空手道高円寺稽古会で武術を学んでいます。”
182cm/ 85kg/ Age:46
バックボーン:剛柔流空手道
武道歴:現代空手道研究会 四段(経験年数20年)
所属:現代空手道研究会
流派紹介:現代空手道研究会(現空研)は、仕事や家庭を持った女性も含めた社会人やビジネスマン、また勉強の忙しい子供や受験生、学生、多忙な中年、壮年、熟年の管理職、指導者の方々などが限られた時間で効率的にかつ安全に空手の技と武道精神を獲得することを目的として作られた空手道場、空手教室です。伝統は尊重しつつ流派の壁 を破るべく全く新しい視点から空手道を追求しています。世田谷区、我孫子市で稽古を行う道場です。
必殺技:遠山(えんざん)の目付け
エンドー VS 左 禅丸
![]() エンドー |
![]() 左禅丸 |
エンドー VS 左 禅丸
エンドー “合気エンジョイ勢”
“腰痛予防に武道再開したエンジョイ勢、前回の経験を生かして
打ち上げで美味しいビールを楽しめるよう頑張ります。”
179cm/ 105kg/ Age:40
バックボーン:合気投げっぱなし
武道歴:少林寺拳法初段、合気3年、空手2年
所属:合気道 投げっぱなし道場・誰ツヨDOJOy
流派紹介:空手は他の方が沢山語ってくれると思うので合気の方を・・
重さを捉える事にフォーカスしていてシンプルで使いやすく、足裏の感覚が研ぎ澄まされて地面との接地感が増すので、自分の足でしっかりと立っている感がゆるっと楽しい流派です。
必殺技:合気パンチ!
左 禅丸 “武芸百般ミナギリ格闘オヤジ”
“下手の横好き、色々な武術武道と格闘技を習っていて、何が正解かよく分からないオジサンです。プンチャックシラット、MMA、日本拳法、中国拳法、二天一流剣術、サンボ、キックボクシング、コンバットレスリング、警棒、槍、扇、カランビット・・・何ひとつ極めていませんが、浅く広く楽しく鍛錬していますよ。”
173cm/ 85kg/ Age:49
バックボーン:プンチャック・シラット パンリプール派のプシラット(シラットの戦士)
武道歴:プンチャックシラット2年 日本拳法二段 キックボクシング22年 etc・・・
所属:色々所属しすぎて書けません。。。
流派紹介:プンチャック・シラット パンリプール派はインドネシアの拳法で500以上ある伝統流派の一つです。音楽に合わせて素手やキパス(扇)、ゴロック(剣)の型を行う演武が主体で「踊る武術」と言われています。踊りのような動作の中に実戦で使える技術が入っており、それを発見して試合で使うのが楽しいですよ。
必殺技:MACAN(マチャン)という虎の型から行う打撃・組技シリーズ
らくたろう VS 山田博明
![]() らくたろう |
![]() 山田博明 |
らくたろう VS 山田博明
らくたろう “とにかく楽がしたい奴”
“美味しいものが好き。成長を実感したいです。”
160cm/ 60kg/ Age:39
バックボーン:プロレスファン
武道歴:柔道三段、実力はニ段程度
所属:誰ツヨDOJOy
流派紹介:誰ツヨです。
必殺技:投げ技
山田博明 “拳功優良児”
“山田博明と申します。
血液型AB型
好きな食べ物 寿司、ラーメン、カレー(辛くないやつ)
好きなモノ 北斗の拳、ドリームキャスト、ルンバ
苦手なこと 残業、Excel、車の運転
こんな私ですが、よろしくお願い致します。”
164cm/ 58kg/ Age:40
バックボーン:空手道
武道歴:空手20数年、キック10数年、ブラジリアン柔術少し、八極拳1年半
所属:クールチャンプ
流派紹介:空手、キック、八極拳を色々な所でやっています。
必殺技:元気な動き
かすかびあん VS 菊野克紀
![]() かすかびあん |
![]() 菊野克紀 |
かすかびあん VS 菊野克紀
かすかびあん “春日部を愛する男”
“武道歴は23年。武道に興味を持ってくれない娘に、武道の楽しさを伝えたい。
甘いもの好きのせいで太ってしまったので、敬天愛人の出場を機にダイエットしました。”
170cm/ 66kg/ Age:39
バックボーン:拳法
必殺技:上段突
菊野 克紀 “生徒の代役出場”
“今ここに集中”
170cm/ 82kg/ Age:41
バックボーン:空手
武道歴:柔道、極真空手、総合格闘技、沖縄拳法空手、システマ、秀徹などなど
所属:誰ツヨDOJOy
流派紹介:誰でも何歳からでも強くなれる!
必殺技:三日月蹴りではない!
岩村和英 VS なかよししげゆき
![]() 岩村和英 |
![]() なかよししげゆき |
岩村和英 VS なかよししげゆき
岩村和英 “挑戦する凡人”
“野良の何者でもない武術愛好家です。今の自分に何が出来るのかを確かめる為に参戦を決意しました。”
166cm/ 79kg/ Age:49
バックボーン:螳螂拳
武道歴:中国武術2年 独習27年
所属:フリー
流派紹介:萬武格屋
なかよししげゆき
175cm/ 77kg/ Age:50
バックボーン:大東流合気柔術 無限神刀流居合術
武道歴:大東流合気柔術 10年
所属:三河伝大東流合気柔術 神刀道進會
助っ人外人V3 VS 藍
![]() 助っ人外人V3 |
![]() エンドー |
助っ人外人V3 VS 藍
助っ人外人V3 “独り多国籍軍”
“ハーフに生まれ、田舎に育ったせいで小学校からやたらと絡まれるのでと極真空手を始める。中学でK-1やグレイシーを経由し、ボクシングオタクになりかける。高校で今の師匠と出会い、中国拳法の魅力に取り憑かれる。怪我や海外生活で積み重ねてきたもの全てを失い、38才で改めて基本からやり直している。専門は蟷螂拳と言っても、基本が終わらない永遠の初級。”
175cm/ 83kg/ Age:42
バックボーン:蟷螂拳
武道歴:中国拳法 フルコン空手
流派紹介:蟷螂拳は迅速果敢と言われる様に、スピードを重要視する拳法です。手数だけではなく、間合いの取り方もすばしこい流派です。手の職人とも呼ばれ、指先、手刀、拳、手首と、様々な打ち方の中で、掴みに移行したり、その間に蹴ったり引っ掛けたりと、上下の攻撃を同時に行なったりします。
必殺技:自爆するカウンター
エンドー “合気エンジョイ勢”
“腰痛予防に武道再開したエンジョイ勢、前回の経験を生かして
打ち上げで美味しいビールを楽しめるよう頑張ります。”
179cm/ 105kg/ Age:40
バックボーン:合気投げっぱなし
武道歴:少林寺拳法初段、合気3年、空手2年
所属:合気道 投げっぱなし道場・誰ツヨDOJOy
流派紹介:空手は他の方が沢山語ってくれると思うので合気の方を・・
重さを捉える事にフォーカスしていてシンプルで使いやすく、足裏の感覚が研ぎ澄まされて地面との接地感が増すので、自分の足でしっかりと立っている感がゆるっと楽しい流派です。
必殺技:合気パンチ!
西村虎次郎 VS 平良
![]() 西村虎次郎 |
![]() 平良 |
西村虎次郎 VS 平良
西村虎次郎 “ザ・タイガー”
“こどもヒーロー空手教室、誰ツヨDOJOy初心者クラスを教えています。”
165cm/ 57kg/ Age:23
バックボーン:伝統派空手
武道歴:空手1年半、誰ツヨDOJOy2年半
所属:誰ツヨDOJOy
流派紹介:誰でも何歳からでも強くなれる、をコンセプトに様々な武術に共通する普遍の身体操作を学びます。
必殺技:追い突き
平良 “ワンインチサイボーグ”
“ジークンドーインストラクター石井東吾先生の生徒の平良です。はじめて大会に出場させて頂くことになりました。とても緊張しますが学んだことをしっかり表現できるよう頑張ります。”
175cm/ 70kg/ Age:35
バックボーン:ジークンドー
武道歴:修練歴4年・ランク1
所属:ジークンドー・エイジア/ジャパン
流派紹介:武術家ブルース・リーが創始した徒手空拳の武術です。
必殺技:サイドキック
工藤俊 VS 可児一
![]() 工藤俊 |
![]() 可児一 |
工藤俊 VS 可児一
工藤俊 “闘う昭和おやじ。大昔喧嘩芸時代の骨法経験の技再現なるか?”
“50歳で武術修行再開。
中国武術を中心に。各地の稽古会に参加させていただいています。”
165cm/ 67kg/ Age:57
バックボーン:詠春拳、洪家拳。大昔喧嘩芸時代の骨法経験。
武道歴:中国武術6年
所属:香港カンフ一
流派紹介:詠春は近距離での護身に特化した武術。
全ての武術の核となる身体操作を追求しています。
必殺技:右突き。
可児一
162cm/ 68kg/ Age:58
バックボーン:誰ツヨ
武道歴:(カポエラ、沖拳、システマ)12年
所属:誰ツヨDOJOy
必殺技:前に出る
小川遊 VS 湯田ヒロキ
![]() 小川遊 |
![]() 湯田ヒロキ |
小川遊 VS 湯田ヒロキ
小川遊 “島出身の田舎者小川遊”
“種子島から16の時に来ました。
今回初めて自分一人で電車に乗ったのですがこんな複雑なものに人は毎日乗ってきるのかと思いショックでした。”
186cm/ 63kg/ Age:18
バックボーン:種子島から来ました。
武道歴:八卦掌2年
所属:里山武芸舎
流派紹介:里山武芸舎の生田覚通先生におしえてもらっています。
神奈川県座間市立体育館武道場で稽古しています。
必殺技:馬拳
湯田ヒロキ
176cm/ 63kg/ Age:33
バックボーン:誰ツヨ
武道歴:誰ツヨ2年
所属:誰ツヨDOJOy
必殺技:ナイハンチで培った突き
12・短刀vs素手ルール
藤本 VS 稲本直晃
![]() 藤本 |
![]() 稲本直晃 |
藤本 VS 稲本直晃
藤本
“数年前に日本拳法の大会出場以来の試合ですが、頑張ります!”
177cm/ 74kg/ Age:39
バックボーン:サッカー
武道歴:SDF格闘10年
所属:TEAM ACIC
流派紹介:主に立技、寝技を学んでおり今後、柔術も学んでいきたいです。
必殺技:前蹴り
稲本直晃 “システマライフハッカー”
“人間が本来的にもつ能力で、危機的状況をどれだけ対処できるかご覧ください。”
172cm/ 71kg/ Age:33
バックボーン:システマ
武道歴:システマ6年
所属:システマ吉祥寺
流派紹介:ロシアの武術。呼吸を主軸に心身のパフォーマンスを高め、日常生活を快適に過ごします。
必殺技:呼吸の次元
疾走仮面 VS ラマ
![]() 疾走仮面 |
![]() ラマ |
疾走仮面 VS ラマ
疾走仮面 “我は虚空からやってきて虚空へ去る”
“初参加! 頑張ります”
172cm/ 80kg/ Age:38
バックボーン:合気道
武道歴:合気道19年・キック5年
流派紹介:体捌きで円和する
相手の闘争心は虚空に去る
必殺技:体捌き
ラマ
168cm/ 52kg/ Age:26
バックボーン:シラット
武道歴:フルコンタクト空手:1年 シラット:4ヵ月
所属:ベンケイシラット
上野一成 VS テロリスト
![]() 上野一成 |
![]() テロリスト |
上野一成 VS テロリスト
上野一成
“現在、中村k太郎さんの元で格闘技を学んでいます。応援宜しくお願い致します。”
182cm/ 80kg/ Age:33
バックボーン:空手
武道歴:空手2段、柔道初段、なぎなた初段、合気道1級、MMA1年
所属:ユナイテッドジム東京
テロリスト
168cm/ 65kg/ Age:33
バックボーン:ナイフ使う方
武道歴:ジークンドー(Deffic)約5年約シラット(ベンケイシラット)10年(いずれも週1練習)
所属:[mixi]実戦武術コミュニティ
鈴木健司 VS 錦山まる
![]() 鈴木健司 |
![]() 錦山まる |
鈴木健司 VS 錦山まる
鈴木健司 “もしかして最年長?”
“誰ツヨDojoy所属の鈴木です。未経験から武術を習い始めて3年、今回が初めての試合経験になります。昨年、病気を経験しているので、今年の練武大会に選手として参加できるのは本当に嬉しいです。当日、学んでいることを出せるよう稽古に励みます。”
172cm/ 68kg/ Age:55
バックボーン:ワラーチランナー、たまに裸足
武道歴:武術3年
所属:誰ツヨDOJOy
流派紹介:誰でも何歳からでも強くなれる、それが誰ツヨDojoyです。性別や年齢を問わず強くなれますので、興味がある方は一度体験に来ていただけたら嬉しいです。
必殺技:当日まで内緒です
錦山まる “メンヘラマッスル女装作家”
“『メンヘラマッスル女装作家』としてマンガの執筆や精神疾患の啓蒙活動をし、某有名ニュースサイト等で何度も記事にされるほどの活躍をするも、原因不明の目の障害になり活動を休止。精神疾患と目の障害という2度の想定外を経験し、普通の毎日の大切さを痛感したことから、「今日と同じ明日を迎えるため」に防犯・防災・救命・護身を修行中。女装してなくても女性に間違われるようになり、男子トイレでたまに混乱が起きてしまうことが最近の悩み。”
169cm/ 62kg/ Age:34
バックボーン:シラット
武道歴:キックボクシング2年半、アーバンシラット3年半(レベル4インストラクター)、プンチャック・シラット2年8ヶ月(コロナによる稽古休止が多く、実際に指導を受けたのは計10ヶ月程度)、グラップリング5ヶ月
所属:プンチャック・シラット ムルパティプティ派日本支部
流派紹介:〜プンチャック・シラット ムルパティプティ派〜
元々は古代ジャワ ディポネゴロ王家警護の一族にのみ継承を許された護衛術だったが、インドネシアの国家繁栄のために一族以外でも習得できるようシラットの流派として創設。後にインドネシア軍体術訓練に採用された。熟達者は歴代のインドネシア大統領のSPに配属されている。
必殺技:フライパンを潰す腕力
13・短刀vs鞄ルール
YUGO VS 上野一成
![]() YUGO |
![]() 上野一成 |
YUGO VS 上野一成
YUGO “無茶しない”
現空研所属 内田です 勉強させて頂きます。
180cm/ 107kg/ Age:42
バックボーン:空手
武道歴:少林寺拳法・空手
所属:現代空手道研究会
流派紹介:現代空手道研究会です。 剛柔流がベースですが所属会員の戦い方は良い意味でチャンプルーです。
必殺技:なんだろ・・
上野一成
“現在、中村k太郎さんの元で格闘技を学んでいます。応援宜しくお願い致します。”
182cm/ 80kg/ Age:33
バックボーン:空手
武道歴:空手2段、柔道初段、なぎなた初段、合気道1級、MMA1年
所属:ユナイテッドジム東京
14・棒vs素手ルール
山田博明 VS いらけん
![]() 山田博明 |
![]() いらけん |
山田博明 VS いらけん
山田博明 “拳功優良児”
“山田博明と申します。
血液型AB型
好きな食べ物 寿司、ラーメン、カレー(辛くないやつ)
好きなモノ 北斗の拳、ドリームキャスト、ルンバ
苦手なこと 残業、Excel、車の運転
こんな私ですが、よろしくお願い致します。”
164cm/ 58kg/ Age:40
バックボーン:空手道
武道歴:空手20数年、キック10数年、ブラジリアン柔術少し、八極拳1年半
所属:クールチャンプ
流派紹介:空手、キック、八極拳を色々な所でやっています。
必殺技:元気な動き
いらけん
“小2からぼーっと続けていたらちょっとしたベテランのキャリアになってしまった武道好きです。腕前はへなちょこですが合気道らしさ、古武術らしさを出せればと思います。”
168cm/ 73kg/ Age:27
バックボーン:合気道
武道歴:合気道、古武術
流派紹介:古武術は体術、剣術、杖術、短棒術などを含んだ流派をやっています。間合いや体の芯をどう活かすかを意識して稽古しています。
渡邊勝紀 VS 上野一成
![]() 渡邊勝紀 |
![]() 上野一成 |
渡邊勝紀 VS 上野一成
渡邊勝紀 “なにわのポーカーフェイス”
自学研鑽!! 日々新たに学ぶため、勉強のために参戦しました!
179cm/ 81kg/ Age:37
バックボーン:SDF格闘
武道歴:SDF格闘12年
所属:TEAM ACIC
必殺技:刺突!!
上野一成
“現在、中村k太郎さんの元で格闘技を学んでいます。応援宜しくお願い致します。”
182cm/ 80kg/ Age:33
バックボーン:空手
武道歴:空手2段、柔道初段、なぎなた初段、合気道1級、MMA1年
所属:ユナイテッドジム東京
15・組技ルール
ラリーゴ VS 岡野俊樹
![]() ラリーゴ |
![]() 岡野俊樹 |
ラリーゴ VS 岡野俊樹
ラリーゴ “武道がまだ極まりきれてない探求者”
“色々な格闘技が氾濫しているこの世の中、武道を中心にした動きや考え方でどこまで出来るかを日々、モンモンと模索しております。果たして真の格闘家にはなれるのか…”
173cm/ 100kg/ Age:47
バックボーン:武道を軸にした格闘家
武道歴:柔道4段 伝統派空手(松濤館)2段 日本拳法2段 ブラジリアン柔術青帯 キックボクシング
所属:S・D・C
流派紹介:数々の格闘技を経験し尽くしたベテランオッさん格闘家チームS・D・C!
各自がそれぞれ違うバックボーンと道場で培ったものをチェックしながら技を研鑽しております。 オッさん達がどこまで出来るか…ご期待下さいね!
必殺技:内股・背負い中・大外刈り・右ストレート・前蹴り
岡野俊樹
170cm/ 67kg/ Age:28
バックボーン:沖縄拳法空手
武道歴:沖縄拳法空手4年。剛柔流空手5年。
所属:誰ツヨDOJOy
田島泰明 VS いらけん
![]() 田島泰明 |
![]() いらけん |
田島泰明 VS いらけん
田島泰明 “C.A.C.C純粋培養アラフィフ”
“埼玉住みで週末に高円寺でC.A.C.Cを練習しています。”
166cm/ 60kg/ Age:50
バックボーン:キャッチアズキャッチキャン
武道歴:キャッチアズキャッチキャン2年
所属:C.A.C.Cスネークピットジャパン
流派紹介:C.A.C.C(キャッチアズキャッチキャン)は古代ギリシャ・紀元前に端を発する人類最古のスポーツです。力の勝負ではない、人体の理に叶った技術です。そんなC.A.C.Cを唯一学べるのが当ジムです。
いらけん
“小2からぼーっと続けていたらちょっとしたベテランのキャリアになってしまった武道好きです。腕前はへなちょこですが合気道らしさ、古武術らしさを出せればと思います。”
168cm/ 73kg/ Age:27
バックボーン:合気道
武道歴:合気道、古武術
流派紹介:古武術は体術、剣術、杖術、短棒術などを含んだ流派をやっています。間合いや体の芯をどう活かすかを意識して稽古しています。
16・環境利用ルール
田村友樹 VS 疾走仮面
![]() 田村友樹 |
![]() 疾走仮面 |
田村友樹 VS 疾走仮面
田村友樹 “大爆発”
“格闘技や武術が好きでそれらの漫画、映画、動画等を暇な時に見漁っている。オタクです。
戦う事自体が好きなので将棋、麻雀、格闘ゲーム等も趣味の一つです。”
164cm/ 75~85kg/ Age:31
バックボーン:我流、独学、今は誰つよ流?
武道歴:格闘技歴は無し、武道、武術歴は誰つよの会員になって以降
所属:誰ツヨDOJOy
流派紹介:色々諸事情があり、ちゃんとした格闘技経験は積んでいないが自己鍛錬は多少積んできました。今現在では仕事の合間を縫って誰つよ道場に通い、菊野先生や他会員の方々にお世話になっています。
必殺技:肘打ち、パウンド
疾走仮面 “我は虚空からやってきて虚空へ去る”
“初参加! 頑張ります”
172cm/ 80kg/ Age:38
バックボーン:合気道
武道歴:合気道19年・キック5年
流派紹介:体捌きで円和する
相手の闘争心は虚空に去る
必殺技:体捌き
上野一成 VS 司馬炎
![]() 上野一成 |
![]() 司馬炎 |
上野一成 VS 司馬炎
上野一成
“現在、中村k太郎さんの元で格闘技を学んでいます。応援宜しくお願い致します。”
182cm/ 80kg/ Age:33
バックボーン:空手
武道歴:空手2段、柔道初段、なぎなた初段、合気道1級、MMA1年
所属:ユナイテッドジム東京
司馬炎 “ローキック魔”
“今まで打撃ばかりやってきましたが、最近は投げや寝技にも挑戦しています。
メインはフルコン空手で、他にも使えそうなものがあれば節操なく取り入れてます。”
174cm/ 80kg/ Age:37
バックボーン:フルコン空手
武道歴:フルコン空手4年、少林寺拳法2年、MMA1年
所属:誰ツヨDOJOy
流派紹介:様々な武術のエッセンスを取り入れて強くなる、がコンセプトの誰ツヨdojoyで稽古してます。
必殺技:ローキック、ストレート
北原俊佑 VS 湯田ヒロキ
![]() 北原俊佑 |
![]() 湯田ヒロキ |
北原俊佑 VS 湯田ヒロキ
北原俊佑 “戦うアナウンサー”
“話す事を職業にしています。普段から喋るか殴るかしかしてません!技に困ったら言葉の暴力で殴ることも辞さない覚悟です。”
172cm/ 62kg/ Age:38
バックボーン:日本拳法
武道歴:日本拳法弐段(歴7年)
所属:日本拳法自由会
流派紹介:関西系の日本拳法の流れを汲んだメンバーが集まって数年前に設立しました。今は全くの初心者から全国大会経験のある上級者まで、バックボーン多彩なメンバーで週1回土曜日に練習しています。魅力は、都内の立地で格安で参加できます!
必殺技:マシンガントーク
湯田ヒロキ
176cm/ 63kg/ Age:33
バックボーン:誰ツヨ
武道歴:誰ツヨ2年
所属:誰ツヨDOJOy
必殺技:ナイハンチで培った突き
原田翔平 VS 飛脚天狗の電々
![]() 原田翔平 |
![]() 飛脚天狗の電々 |
原田翔平 VS 飛脚天狗の電々
原田翔平 “3歩、歩いて2歩退がる男”
“大学から空手を始めて今でも続けてきました。”
173cm/ 72kg/ Age:29
バックボーン:空手
武道歴:空手道二段
所属:御所ノ内道場
流派紹介:御所ノ内道場は伝統派空手の道場で一般の方や子供達と一緒に稽古を続けています。
必殺技:上段逆突き
飛脚天狗の電々 “最狂ランナー”
“能楽とナンバ、武術を元にした天狗の秘術、神足歩行術。
その御業が実現する圧倒的体力と素早い動きで相手を圧倒します”
170cm/ 66kg/ Age:36
バックボーン:陸上
武道歴:誰ツヨDOJOy4ヶ月
所属:フリー
必殺技:神足歩行術
17・いつなんどきルール
渡邊勝紀 VS 優日
![]() 渡邊勝紀 |
![]() 優日 |
渡邊勝紀 VS 優日
渡邊勝紀 “なにわのポーカーフェイス”
自学研鑽!! 日々新たに学ぶため、勉強のために参戦しました!
179cm/ 81kg/ Age:37
バックボーン:SDF格闘
武道歴:SDF格闘12年
所属:TEAM ACIC
必殺技:刺突!!
優日 “奈良の新米ファイター”
“今年の3月から誰ツヨで武術を学び始めました。武術も格闘技も初心者で運動神経も悪いですが、誰でも何歳からでも強くなれるというのを証明できるよう頑張ります!”
170cm/ 61kg/ Age:21
バックボーン:空手
武道歴:空手6ヶ月
所属:誰ツヨDOJOy
流派紹介:誰ツヨDOJOyでは強くなるための最短ルートを教えていただけます!
また菊野先生だけでなく先輩たちがみんな先生になって教えてくれるのでわからないことがあっても、色々な人から様々な角度のアドバイスをもらえるのが魅力です。
必殺技:後ろ軸フック
錦山まる VS 湯田ヒロキ
![]() 錦山まる |
![]() 湯田ヒロキ |
錦山まる VS 湯田ヒロキ
錦山まる “メンヘラマッスル女装作家”
“『メンヘラマッスル女装作家』としてマンガの執筆や精神疾患の啓蒙活動をし、某有名ニュースサイト等で何度も記事にされるほどの活躍をするも、原因不明の目の障害になり活動を休止。精神疾患と目の障害という2度の想定外を経験し、普通の毎日の大切さを痛感したことから、「今日と同じ明日を迎えるため」に防犯・防災・救命・護身を修行中。女装してなくても女性に間違われるようになり、男子トイレでたまに混乱が起きてしまうことが最近の悩み。”
169cm/ 62kg/ Age:34
バックボーン:シラット
武道歴:キックボクシング2年半、アーバンシラット3年半(レベル4インストラクター)、プンチャック・シラット2年8ヶ月(コロナによる稽古休止が多く、実際に指導を受けたのは計10ヶ月程度)、グラップリング5ヶ月
所属:プンチャック・シラット ムルパティプティ派日本支部
流派紹介:〜プンチャック・シラット ムルパティプティ派〜
元々は古代ジャワ ディポネゴロ王家警護の一族にのみ継承を許された護衛術だったが、インドネシアの国家繁栄のために一族以外でも習得できるようシラットの流派として創設。後にインドネシア軍体術訓練に採用された。熟達者は歴代のインドネシア大統領のSPに配属されている。
必殺技:フライパンを潰す腕力
湯田ヒロキ
176cm/ 63kg/ Age:33
バックボーン:誰ツヨ
武道歴:誰ツヨ2年
所属:誰ツヨDOJOy
必殺技:ナイハンチで培った突き
20・集団戦ルール
誰ツヨ若手組 VSチーム現空研第二組
![]() 西村虎次郎 |
![]() 優日 |
![]() 小堀友輝 |
誰ツヨ若手組
VS
チーム現空研第二組
![]() 水尾佳弘 |
![]() 島田隼 |
![]() KENGO |
くれけんチャンネル VS チーム現空研第一組
![]() 高橋辰佳 |
![]() 紅 ケン |
![]() ヒラガミ |
くれけんチャンネル
VS
チーム現空研第一組
![]() 森川則明 |
![]() YUGO |
![]() KENGO |
総合武道 健陽会 VS チームSDC
![]() 真塩福志 |
![]() 織田亮介 |
総合武道 健陽会
VS
チームSDC
![]() ラリーゴ |
![]() 坂巻恭介 |
23・バトルロイヤル ルール
エンドー VS 稲本直晃 VS 山田博明 VS 深澤貴征 VS マリエ VS『X』
![]() X |
![]() エンドー |
![]() 深澤貴征 |
![]() 山田博明 |
![]() 稲本直晃 |
![]() マリエ |
ハヤト VS エンドー VS 稲本直晃 VS 山田博明 VS 深澤貴征 VS マリエ
24・バトルロイヤル 武器投入ルール
らくたろう VS 渡邊勝紀 VS 『X』 VS 『X』 VS 『X』 VS 『X』
![]() らくたろう |
![]() 渡邊勝紀 |
![]() X |
![]() X |
![]() X |
![]() X |
らくたろう VS 渡邊勝紀 VS 『X』 VS 『X』 VS 『X』 VS 『X』