第5回敬天愛人練武大会 協賛募集要項

2024年1月14日(日)墨田区総合体育館武道場で開催する第5回敬天愛人練武大会の協賛を募集させて頂きます。

法人・個人問いません。

一緒に「親が子どもに見せたい格闘道」を作り、武道・武術・格闘技の未来を応援して頂けたら嬉しいです。

協賛募集締め切り 2023年12月20日(水)

第5回敬天愛人練武大会 大会概要

第5回敬天愛人練武大会 協賛企業・個人

第5回敬天愛人練武大会の特徴

①様々な武道、武術、格闘技を愛する老若男女が集い、安全なものからバチバチなもの、対武器や多人数など25種目の多種多様なルールの中で楽しく激しく競い合い高め合います。

②観客の皆さんが紅白ボードの表と裏で試合の判定を行います。判定基準は各自の主観です。

③YouTubeで人気の達人の先生方がゲストとして多数ご参加いただきます。

④前大会は武道場一部屋でしたが、今大会は2倍の2部屋でキャパ500人の大会となります。

⑤YouTubeでライブ配信を行い、後ほど全試合をYouTubeで公開します。

⑥選手各自が紹介動画を作って盛り上げます。

⑦大会後は希望者で手合わせ稽古会を行います。達人の先生方も参加して試合並みに盛り上がります。

 

協賛プランと特典

招待券を準備します。(1)(2)からお選びください。【ABCD】

(1)ゆったりと飲食可能な後方の階段状の備え付け席

(2)前方の指定席(プランA~Ⅾの順に前から指定席を確保します。各プランの中では申し込み受付順に前から確保していきます)

※前大会の前売り券は即日完売となりました。今大会も早い段階で売り切れる可能性が高いです。

協賛限定オリジナルグッズ(非売品)を贈呈します。【ABCD】

ご協力頂いている達人の先生方が並ぶタオル(マッキーさんデザイン)です。

 

③観客判定用ボード、敬天愛人ホームページ、フォトブース、YouTubeの全試合動画に会社名、商品名、個人名などを掲載させて頂きます。SNSでも紹介させて頂きます。

観客判定用紅白ボード(約500枚 配布予定)【ABCD】

 

フォトブース (フォトブースの前で選手や観客が写真撮影を行います。)【AB】

 

YouTubeライブと全試合動画に掲載 【AB】

④ご希望があればご来場のお客様や選手にチラシやサンプルを配布させていただきます。【AB】

 

⑤ご迷惑でなければ大会中にインタビューをさせて頂いたり、特別賞のプレゼンターをして頂きます。【A】

⑥遠方の方で「応援したいけど現地には行けないので少額協賛を作ってほしい」という有難いお声を頂きE協賛を作らせて頂きました。敬天愛人仲間としてホームページとSNSでお名前をご紹介させて頂きます。

 

過去の大会

お申込み、お問い合わせは下記フォームからよろしくお願いいたします。

    お名前※必須
    フリガナ
    メールアドレス※必須
    お電話番号
    住所
    郵便番号:
    都道府県:
    市区町村:
    番地/建物/部屋:
    お問い合わせ内容※必須
    上記の内容を送信します。よろしければチェックを入れて送信してください。

     

     

     

     

     

     

    B 協賛

     

     

    Ⅽ 協賛

     

     

    Ⅾ 協賛